• Home
  • 日本オーガニック検定について
  • Blog
2020.02.22 07:00

【有機JAS認定豆腐】と【有機大豆使用豆腐】の違いは?

日本オーガニック検定協会の大塚です。今回は似ているネーミングでも、全く別の意味合いをもつ二つのお豆腐の違いを説明したいと思います。

2019.02.09 04:02

環境と人に優しいオーガニックコットンとは?

先日Instagramにて素敵な質問をいただきましたので、今回はオーガニックコットンについてお話ししたいと思います。

2018.10.06 00:00

私たちはいつまで気づかないふりを続けるのか

オーガニック先進国であるドイツに比べると、日本は約10年遅れていると言われています。日本は不名誉ながら、立派なオーガニック後進国なのです。9月20日。東京・自由が丘にあるオーガニックビューティーセラピストである坂田さんのサロンORGANIC MOTHER LIFE – Botan...

2018.08.22 17:25

大手企業では当たり前?!IKEAやコストコでもオーガニック製品は購入出来るの知っていますか?

今や世界中で大きな市場となっているオーガニック。以前まではなかなか手に入りずらかったオーガニック製品も、今ではドラックストアやスーパーなどでも『オーガニック』と冠した製品を多くする目にする事ができるようになりました。そんな手軽になってきたオーガニック製品ですが、中にはオーガニック...

2018.08.10 07:39

オーガニックはなぜ良いの?

「オーガニック」という言葉が珍しいものではなくなり、日常生活でもオーガニックと名の付く製品を多く見かけるようになりました。色々なものに言葉が使われ、なんとなく『体に良さそう』というイメージばかりが先行し、正しい意味がわかっていないこともあるのではないでしょうか?確かにオーガニック...

2018.06.11 04:10

『オーガニック』はただのブランドなのか?

みなさま初めまして。一般社団法人日本オーガニック検定協会、代表理事を務めています大塚と申します。『オーガニック』と聞くとあなたはどんなイメージをしますか?オシャレなもの?高価なもの?美味しくないもの?効果が実感できないもの?日本でのオーガニックの認知度はここ近年でとて高まり、生活...

Copyright @ 2018 一般社団法人日本オーガニック検定協会

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう